top of page
NPO法人グッドドライバー・レッスンとは

私たちは様々なモータースポーツ競技やイベントを開催し、安全対策や管理・運転技術向上の活動を行ってきました。
そこで「安全な運転のために、モータースポーツで培ってきた知識や技術に加えて、運転に必要な身体機能や認知機能などを、若者からお年寄りまで参加できる体験型レッスンを開催し『車は単なる便利な道具ではなく、運転はとても楽しい』という事を伝える事で、不幸な事故を未然に防ぎ、これからも『安全・楽しく・快適』に愛車との素敵なカーライフに寄与することを目的とする。」【NPO法人グッドドライバー・レッスン(定款第一条)】
より多くのドライバーに興味を持っていただき、安全な運転の意識づけを広めていく為に、NPO法人グッドドライバー・レッスンを設立いたしました。

楽しさ、大切なポイントを伝える安全運転啓蒙活動
活動経緯
2019年4月1日
「グッドドライバー・レッスン実行委員会」の発足
2019年9月
「モータースポーツと安全運転」と題した交通安全講習会を北海道蘭越町で実施
2019年8月
「蘭越グッド ドライバー・レッスン」を開催
2019年11月
一社)日本音楽健康協会 2019年音健アワードにて「アクセルトブレーキ踏み間違え防止ストレッチ」が優秀賞受賞
2020年1月22日
設立総会を開催
2020年4月1日
「NPO法人グッドドライバー・レッスン」の発足
2020年6月
2020年11月10日
交通安全フェスティバル「踏み間違えないでね」体験会をJMRC北海道と共催
① 安全な運転のためのストレッチメニューの企画及び提供
② 安全な運転のためのレッスン講座の企画運営及び指導者の育成
③ 身体機能の維持・向上のための施術等の提供及び指導
④ 安全運転指導者の育成
⑤ 市町村の健康関連事業へのプログラム及び人材の提供
⑥ サポートカー体験と普及促進
⑦ その他 この法人の目標を達成するために必要となる事業
主な事業
役員一覧
役員一覧
理 事
石川 和男
JMRC北海道ジムカーナ部 会長
理 事
永井 真
JAFスピード競技ターマック部会 委員
bottom of page